-
シャンプーは家でして行った方がいいですか?
-
その時の状態を見てお店の方でもカット前に必要なら一度シャンプーさせていただきます。
-
-
駐車場はありますか?また、バイクや自転車は止められますか?
-
駐車場は3台分あります。バイクや自転車はお店の前に止めていただいて結構です。
-
初めて行こうと思っていますが(男です)、カット+カラーでの料金とおよその時間を教えて下さい。
-
ありがとうございます。カットとカラーで長さにもよりますが8300円~になります。時間は1時間半~2時間になります。
-
以前明るめの髪だったのですが、就職活動のため黒染をしました。就職活動も終わったのでもう一度、明るめの髪にしたいと思いますが可能ですか?
-
黒染から明るい色にする場合、色素(黒)が残りやすくなっているためカラーチェンジしにくくなります。一度、髪の状態を拝見させて頂きたいと思います。
-
ストレートパーマと縮毛矯正の違いは何ですか?
-
髪のクセのゆるい方はストレートパーマで自然なストレートにします。髪のクセの強い方は縮毛矯正でまっすぐなストレートにします。
-
キャッシュレス決済は使えますか?
-
PayPay、クレジットカード、IDなど各種電子決済可能です。
-
子供のカットをお願いしたいと思いますが、2才の子でもカットして頂けますか?
-
はい、喜んでカットさせて頂きます。慣れない雰囲気に怖がるお子さまもいらっしゃいますが、DVDやおもちゃなどもご用意しておりますので、安心してご来店下さい。
-
営業終了時間ギリギリの入店でも大丈夫ですか?
-
受付時間までに受付していただければ大丈夫です。
-
特に希望しているヘアスタイルがありませんが、それでも大丈夫ですか?
-
はい、大丈夫です。希望のヘアスタイルがある方がスムーズにカット出来ますが、スタイリストと相談しながら決めていくのも楽しい時間です。お客様の髪や仕事なども参考にさせて頂きながらご提案させて頂きます。
-
予約はした方がいいですか?
-
当店は予約優先制を導入しております。ご希望のお時間がございましたらなるべくご予約をお取り下さいませ。ご予約状況が空いていましたらすぐにご案内させていただきますが、ご予約して頂いているお客様の方を優先的に進めさせて頂きます。ご理解の程よろしくお願いいたします。
-
-
自分のお気に入りのシャンプーを持って行けばそれを使ってもらえますか?
-
はい、ご希望があればそのようにさせて頂きます。
-
先週カットしてもらいましたが、やはりもう少しだけ短く切ってほしいのですが…?
-
はい、カットさせて頂きます。カットより1週間以内でしたら無料にてお直しさせて頂きます。
-
たばこは吸えますか?
-
当店は原則禁煙としております。ただし、加熱式タバコに限り他のお客様がいない場合のみお吸いになられても結構です。
-
カラーやパーマで長時間の場合、飲み物や食べ物は持ち込みしてもいいですか?
-
はい、大丈夫です。ただし、匂いのきつい物はご遠慮下さい。
-
シェービング前のご質問
-
化粧は落としていくの?
-
メイク落としはさせていただきますので、メイクした状態で大丈夫です。
-
お顔そりの後はメイクしても大丈夫ですか?
-
施術後のお化粧はしていただいても構いませんが、保湿などしていただいて、お肌をやすめていただくことをオススメします。
-
髪は自分で結っていくの?
-
そのままでも大丈夫です。お顔にターバンを巻いてシェービングします。
-
コンタクトレンズはしたままで大丈夫?
-
はい。基本は使用したままで大丈夫です。ハードコンタクトの場合は、とっていただく場合もあります。
-
シェービングについてのご質問
-
男性の髭そりとどう違うの?
-
男性と女性では毛質が違うので、カミソリも女性専用のものを使用します。レディースシェービングでは、デリケートなお肌に負担がかからないようにやさしくシェービングしていきます。
-
シェービングをすると毛が濃くなったり、太くなるってホント?
-
シェービングをすることで毛が濃くなったり、太くなるということはありません。またプロの行う女性のためのシェービングは、添え手で剃る箇所を押さえながら、毛の生える方向に剃るため、剃った断面が斜めになり、その後、生えてきたときに毛が目立つこともありません。
-
シェービングって痛いの?
-
絶妙なタッチでカミソリをお肌にあてるので、痛いことはありません。まれに、お肌が敏感になっていて刺激を感じる人もいますので、お肌の状態をサロンへ相談ください。
-
シェービングをするとどんないいことがあるの?
-
お肌のトーンが明るくなるため、素肌に自信がもてるようになります。 お肌のザラつきも改善するので、メイクのノリがよくなります。
-
シェービングをすると肌が荒れるってホント?
-
肌質によっては、少し赤くなる方もいるかもしれませんが、一時的なものなので、刺激をあたえずに保湿をしてください。
-
自分がするのとプロにしてもらうシェービングの違いは?
-
プロの場合、お肌に負担がかからないように絶妙な技でそり残しなくシェービングしていきます。当然、使用するカミソリも違います。一般的なカミソリは、刃のあたりも鋭いので、お肌を痛めることもありますので、ご注意ください。
-
どれぐらいの頻度で通えばいいの?
-
肌のターンオーバーに合わせたシェービングが効果的です。周期には個人差がありますが、3・4週間に1度古い角質と産毛の処理をオススメしています。髪の毛が伸びるのと同じく「産毛」も伸びてきます。
-
ニキビがあってもシェービングできる?
-
ニキビや吹き出物など、その場所を避けてシェービング後する事は可能です。 心配な場合は、ご予約時にご相談ください。
-
メイクのノリがよくなるの?
-
はい。シェービングすることで、顔の表面を覆っていた産毛と、お肌の古い 角質がとれます。お顔そりをしない状態でメイクをする場合、産毛の上にファン デーション等がのっている状態になりますが、お顔そりで産毛が取り除かれ ると、素肌にメイクがのるようになります。そのため、化粧崩れもしにくくなります。
-
お肌に透明感が生まれるってホント?
-
はい。産毛と一緒に古い角質もとれるので、お肌がワントーン明るくなり透明感がでます。
-
体調や持病、アレルギーで施術を受けられないことはある?
-
ほとんどの場合は、シェービングができますが、心配な場合はご相談ください。